ページを印刷
  • HOME
  • > 第2回 建コン近畿 フォトコンテスト2014
第2回 建コン近畿フォトコンテスト2014 多数のご応募ありがとうございました。

結果発表

学生部門

最優秀賞

最優秀賞

春の粧い〜桜の窓から覗く景色〜撮影場所:宇治川派流に架かる橋梁(京都市伏見区南浜町 京阪伏見桃山駅と中書駅の間)
名前:黒川 知己(くろかわ ともき)
皆さんこの景色を知っていますか? この橋は摂南大学へ通学する途中にあります。春が訪れると川沿いに満開の桜が咲き誇ります。私は車窓からの景色を見るたびに「春が来たな」と感じ、この美しさに感動し癒されます。一人でも多くの人にこの場所を知って頂き、京都の新しい観光スポットになって欲しいです。この桜の花の間から見える橋は一年の中で一番輝いて見えると思います。
  • 優秀賞

    休憩
    撮影場所:宇治川(京都府宇治市)
    名前:高橋 達也(たかはし たつや)
    宇治の夏の風物詩、鵜飼を見るための観光船の船着き場。船の仕事は日が暮れてから、お客さんを乗せるために船がカラダを休めているように見えた昼間の宇治川。
  • 優秀賞

    ふしぎなはし
    撮影場所:八束川(兵庫県三田市小柿)
    名前:堤谷 朔人(つつみたに さくと)
    ともだちといっしょに、川へいってしゃしんをとりました。ふしぎなはしがあったので、とりました。
  • 優秀賞

    「往来」
    撮影場所:淀屋橋(大阪府大阪市)
    名前:長野 聖也(ながの せいや)
    夜の明かりに照らし出された淀屋橋と、その上を行き交う光をスローシャッターで捉えました。淀屋橋の上は朝・昼・晩、毎日大量の人や車が行き交い、大阪人の移動に大きな役割を果たしています。私自身もこの橋を毎日往来する者の一人であり、淀屋橋に愛着を持っています。鉄筋コンクリートによるアーチ橋でありながら花崗岩で装飾を施したモダンなデザインは、思わず足を止め見入ってしまう美しさです。

一般部門

最優秀賞

最優秀賞

SA MAJESTE撮影場所:淀川(大阪府大阪市北区)
名前:DELBES Sebastien(デルベス セバスチャン)
淀川のほとりの木はその向こうに見える2つの橋と同様に淀川に力強く、深く根づいている。たくましさを感じる風景。ストレスから解放され、癒されて、またがんばろうという勇気がもらえる。
  • 優秀賞

    美しいフォルム
    撮影場所:虎臥城大橋(兵庫県朝来市和田山町)
    名前:松崎 純治(まつざき じゅんじ)
    「天空の城」と呼ばれ、最近注目されている竹田城のすぐそばにあるこの橋は、白いコンクリートの連続アーチが周辺の山並みに映えて、美しい景観を造っています。道路という機能だけでなく、他には見られないデザインが、オンリーワンの地域資源になっています。
  • 優秀賞

    夕景の港湾
    撮影場所:港大橋及び港湾(大阪府大阪市大正区〜港区)
    名前:水谷 隆央(みずたに たかお)
    港大橋は大阪の名橋50選の一つで全長980mで世界第3位の長さです。桁下から海面まで50m以上で大型コンテナ船も航行できます。写真愛好家の絶景ポイント、夕景は特にすばらしいです。今回は、私のイメージとして港大橋を西に見て対岸の港湾施設や遠くの六甲山の山並をバックに夕陽を真正面から狙い、港大橋の中央径間をアップにしてシルエットで表現してみました。
  • 優秀賞

    優美な6連アーチ橋
    撮影場所:武庫大橋(兵庫県西宮市)
    名前:笠井 忠(かさい ただし)
    日本百名橋のひとつ「武庫大橋」は、土木学会選奨土木遺産にも認定されています。6連の鉄筋コンクリート開腹アーチの連なりは優美で美しく、石造りの欄干やバルコニーが重厚感を醸し出しています。橋は建設から90年近くが経ちましたが、現在でも大阪と神戸を結ぶ大動脈、国道2号線を支えており、武庫川の河川敷は公園として整備されています。特に夕方は美しく、赤い電灯の光に照らされた満開の菜の花が、阪神間モダニズム薫る土木遺産に花を添えていました。

2014年度の結果はこちら

2013年度の結果はこちら

このページの先頭へ