第31回(平成10年度)業務研究発表会プログラム |
日時:平成10年9月1日(火)
場所:大阪科学技術センター(大阪市西区靱本町
1−8−4,TEL.06-6443-5324)
開会あいさつ |
401号室 |
司会:業研実行委員会委員長 中野 弘吉 |
第1部会(発表講演) |
401号室 |
||||
司会:業研実行委員会委員 藤岡 靖/吉川 悟司/杉本 克久 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.1 |
9:10〜9:30 |
唐櫃新橋(エクストラドーズドPC橋)の施工 潟sー・エス 須田隆 |
|||
1.2 |
9:30〜9:50 |
鋼コンクリートサンドイッチ構造を用いた沈埋函の設計 潟Iリエンタルコンサルタンツ 岸本雅文 |
|||
1.3 |
9:50〜10:10 |
道路橋鉄筋コンクリート床版(長支間床版を含む)の設計曲げモーメント式の検討 東洋技研コンサルタント梶@田代信雄 |
|||
1.4 |
10:20〜10:40 |
幾何学的非線形を考慮した橋梁の地震応答解析について 大日本コンサルタント梶@嶋利幸 |
|||
1.5 |
10:40〜11:00 |
オートストレス設計法の経済性に関する一考察 富士車輌梶@干場健志 |
|||
1.6 |
11:00〜11:20 |
緩衝性のある落橋防止構造の開発
椛詩技術コンサルタント 小塚幹夫 |
|||
1.7 |
11:30〜11:50 |
PCラーメン橋の耐震設計 全日本コンサルタント梶@真鍋恒行 |
|||
1.8 |
11:50〜12:10 |
PC合成床版を用いた箱桁橋の設計・施工 極東工業梶@山崎淳 |
|||
1.9 |
12:10〜12:30 |
2径間連続ラーメン橋の設計計画 国際航業梶@浅井忠昭 |
第1部会(発表講演) No.2 |
403号室 |
||||
司会:業研実行委員会委員 夏目 卓生/辻 光弘/垣内 圓平 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.13 |
9:10〜9:30 |
水と緑の健康都市(箕面北部広陵地区)における地区公園の基盤形成計画 轄総ロ技術コンサルタント 森秀男 |
|||
1.14 |
9:30〜9:50 |
電線共同溝の計画・設計と施工状況 鞄決汾ン計事務所 吉田昭雄 |
|||
1.15 |
9:50〜10:10 |
道路行政支援システムの構築について 国際航業梶@花村嗣信 |
|||
1.16 |
10:20〜10:40 |
駐車場の需要予測手法について 潟jュージェック 藤村一雄 |
|||
1.17 |
10:40〜11:00 |
地域と共生する水力発電所づくり 潟jュージェック 板野雄三 |
|||
1.18 |
11:00〜11:20 |
奈良公園荒池整備計画 八千代エンジニヤリング梶@鶴田康幸 |
|||
1.19 |
11:30〜11:50 |
小さな町の防災まちづくり論考 日本シビックコンサルタント梶@奥山文朗 |
|||
1.20 |
11:50〜12:10 |
都市計画基礎調査のまちづくり活用考 日本シビックコンサルタント梶@野上隆弘 |
|||
1.21 |
12:10〜12:30 |
超軟弱地盤における埋立盛土の安定対策検討 パシフィックコンサルタンツ梶@龍原毅 |
第1部会(発表講演)No.3 |
404号室 |
||||
司会:業研実行委員会委員 木内 啓/吉田 順一郎/高荻 浩史 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.10 |
9:10〜9:30 |
大型車が頻繁に通行している長大吊橋補剛桁の縦断形状計測法 鞄本構造橋梁研究所 梅本幸男 |
|||
1.11 |
9:30〜9:50 |
鉄道構造物の管理における計測手法 ジェイアール西日本コンサルタンツ梶@森川幸昌 |
|||
1.12 |
9:50〜10:10 |
シドニーオリンピック施設で採用されたテクスパン工法等を視察して 日本技術コンサルタント梶@有我明 |
|||
1.22 |
10:20〜10:40 |
開発計画と自然保護 鞄建技術コンサルタント 岩崎哲也 |
|||
1.23 |
10:40〜11:00 |
金沢市における俯瞰景観の特性と保全について 潟Tンワコン 岸竜太郎 |
|||
1.24 |
11:00〜11:20 |
四万十川の自然環境保全の取り組みについて 褐嚼ン技術研究所 川嶋康彦 |
|||
1.25 |
11:30〜11:50 |
魚を育む流れづくり−揖保川水系における魚道整備構想− 潟Eエスコ 渡辺浩幸 |
|||
1.26 |
11:50〜12:10 |
都市河川流域における水循環マスタープラン策定について 褐嚼ン技術研究所 古仲隆行 |
|||
1.27 |
12:10〜12:30 |
環境に配慮した跨道橋の設計・施工 潟Iリエンタルコンサルタンツ 西陽稔 |
第1部会(発表講演)No.4 |
405号室 |
||||
司会:業研実行委員会委員 稲垣 匡志/南郷 達雄/松下 幸裕 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.28 |
9:10〜9:30 |
急速鉄筋打設装置による補強土工法 褐嚼ン企画コンサルタント 岡田充弘 |
|||
1.29 |
9:30〜9:50 |
公園湿潤化対策の検討例 パシフィックコンサルタンツ梶@真鍋毅 |
|||
1.30 |
9:50〜10:10 |
市街地大規模開削工事における土留構造の計測管理 大成建設梶@山下清広 |
|||
1.31 |
10:20〜10:40 |
奥多々良木発電所増設工事に伴うキーブロックの抽出について 基礎地盤コンサルタンツ梶@坂靖範 |
|||
1.32 |
10:40〜11:00 |
兵庫県南部地震による臨海埋立地の基礎杭クラック分布とその解析 基礎地盤コンサルタンツ梶@大平耕司 |
|||
1.33 |
11:00〜11:20 |
二級河川千森川災害復旧助成事業について 復建調査設計梶@中西典明 |
|||
1.34 |
11:30〜11:50 |
山岳地盛土への FCB工法の適用について 三井共同建設コンサルタント梶@青木康英 |
|||
1.35 |
11:50〜12:10 |
気泡混合軽量盛土を用いた現道拡幅計画 鰹C成建設コンサルタント 岸本卓二 |
|||
1.36 |
12:10〜12:30 |
地すべり地における山岳トンネルの設計と施工 潟Gイトコンサルタント 泉政宏 |
特別講演 |
401号室 |
||
司会:業研実行委員会委員長 中野 弘吉 |
|||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
|
13:30〜14:30 |
「地球環境の将来」 京都大学大学院工学研究科教授 松岡譲 |
第2部会(委員会報告)No.1 |
401号室 |
||
担当:業研実行委員会委員 吉川 悟司/垣内 圓平 |
|||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
|
2.1 |
14:40〜16:40 |
鋼橋研究委員会 「鋼橋の合理化設計および耐風・耐震設計に関する調査研究」 概 要 大阪大学 西村宣男 鋼桁橋の合理化に関する調査研究 大日本コンサルタント梶@堀田毅 国際航業梶@塚本亮二 鞄結梃嚼ンコンサルタント 足立宏行 鋼橋の耐風設計と制振技術に関する調査研究 三井造船梶@三木由充 鋼橋の耐震設計と免震・制震技術に関する調査研究 潟jュージェック 藤原清隆 |
第2部会(委員会報告)No.2 |
404号室 |
||
担当:業研実行委員会委員 松下 幸裕/高荻 浩史 |
|||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
|
2.2 |
14:40〜16:40 |
地盤研究委員会 「地盤環境問題に関する事例研究」 概 要 京都大学 嘉門雅史 施工に伴い発生する地盤変形の研究 中央復建コンサルタンツ梶@澤田幸治 長期変形に関する諸問題の研究 日本工営梶@小阪陽克 地盤(環境)振動に関する事例研究 潟Iリエンタルコンサルタンツ 西村公一 大阪平野における地下水問題に関する研究 渇棊p地学研究所 西原在浩 建設発生土の有効利用に関する研究 中央復建コンサルタンツ梶@林健二 廃棄物埋立地盤の特性とその跡地利用に関する研究 不動建設梶@浅田承扶 |
第3部会(ビデオ) |
403号室 |
||
司会:業研実行委員会委員 中本 博/吉田 順一郎 |
|||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
|
14:40〜16:40 |
東京湾横断道路 川崎トンネル浮島南工事−海底を貫く− (ビデオ 24min)清水建設 ピラミッドの建設技術の謎に迫る! (ビデオ 21min)椛蝸ム組 よみがえるふるさとの森−四国の森づくり− (ビデオ 36min)建設省 四国地方建設局 世界最大の斜張橋−多々羅大橋−(1997.2版) (ビデオ 16min)本州四国連絡橋公団 第二管理局 |
閉会あいさつ |
401号室 |
司会:業研実行委員会副委員長 服部 武弘 |