第37回(平成16年度)研究発表会プログラム
日時:平成16年9月7日(火)
場所:大阪科学技術センター(大阪市西区靱本町1-8-4 ,TEL.06-6443-5324)
開会あいさつ | 401号室 |
|
時間 |
氏名 | |
9:15〜9:25 |
近畿支部長 朴 慶智 |
特別講演 |
401号室 |
||
No |
時間 |
氏名 |
|
1 |
11:30〜12:30 |
最近の建設情勢と建設コンサルタントに期待すること 近畿地方整備局 企画部 技術調整管理官 花岡 信一 |
|
2 |
15:30〜17:00 |
建設コンサルタントの活性化にむけて 技術者教育・人材育成 大阪大学大学院 名誉教授 松井 保 |
一般発表講演:4Fの各会場
施工・材料系 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.1 |
9:30〜9:50 |
MIKE NETを利用した水道管網最適化計画 褐嚼ン技術研究所 松原弘和 |
|||
1.2 |
9:50〜10:10 |
デジタルカメラを用いた軌道狂いの自動計測システム ジェイアール西日本コンサルタンツ梶@生駒 昇 |
|||
1.3 |
10:20〜10:40 |
塩害により劣化したコンクリート構造物の補修補強設計と施工 褐嚼ン企画コンサルタント 川上盛樹 |
|||
1.4 |
10:40〜11:00 |
性能評価パラメータの不確定性を考慮した塩害劣化PC橋の安全性評価 褐嚼ン技術研究所 美濃智広 |
環境系 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.5 |
13:30〜13:50 |
道路事業における貴重種の保全対策について パシフィックコンサルタンツ梶@濱田敏宏 |
|||
1.6 |
13:50〜14:10 |
間伐材と木炭を用いた遮音壁の検討 八千代エンジニヤリング梶@市原正明 |
|||
1.7 |
14:20〜14:40 |
文化遺産を地震火災からまもるために 褐嚼ン技術研究所 松川 徹 |
|||
1.8 |
14:40〜15:00 |
河口部の後背湿地における塩水浸透経路の特定 パシフィックエイトコンサルタンツ梶@大栗 究 |
河川系 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.9 |
9:30〜9:50 |
航空レーザ測量データとGIS解析による浸水想定区域図の高度化検討 潟pスコ 船田 征 |
|||
1.10 |
9:50〜10:10 |
分布型流出解析モデルを用いた調整池規模決定における一考察 鞄建技術コンサルタント 小寺聖之 |
|||
1.11 |
10:20〜10:40 |
内水地区における水防支援システム(GIS)の開発 褐嚼ン技術研究所 由良英作 |
|||
1.12 |
10:40〜11:00 |
浸水想定区域図における河口出発水位の設定 日本建設コンサルタント梶@笠井賢治 |
|||
1.13 |
11:00〜11:20 |
降雨予測情報の誤差の解析 潟jュージェック 藤田 暁 |
|||
1.14 |
13:30〜13:50 |
河川整備計画における一般意見聴取反映に関する取り組み 日本建設コンサルタント梶@杉山 知 |
|||
1.15 |
13:50〜14:10 |
高知県西南豪雨を例とした被災時の情報提供のあり方 パシフィックコンサルタンツ梶@桑原正人 |
|||
1.16 |
14:20〜14:40 |
近代文化遺産「鎧堰堤」の保全・活用法検討 大日本コンサルタント梶@鹿島昭治 |
|||
1.17 |
14:40〜15:00 |
液状化による地下空洞調査と対策 日本工営梶@伊藤秀一 |
|||
1.18 |
15:00〜15:20 |
浸透流解析を行う上での土質定数の設定手法について 日本建設コンサルタント梶@志村智昭 |
計画・交通系 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.19 |
9:30〜9:50 |
くらしのみちゾーン社会実験に関する調査報告 潟Iリエンタルコンサルタンツ 伊藤昌明 |
|||
1.20 |
9:50〜10:10 |
ヒューマンコミュニケーション向上のための歩行者支援システム 日本工営梶@藤高勝巳 |
|||
1.21 |
10:20〜10:40 |
視覚障害者に配慮した道路空間整備について 八千代エンジニヤリング梶@伊藤良雄 |
|||
1.22 |
10:40〜11:00 |
交通バリアフリー比較体験コースの構築について 中央復建コンサルタンツ梶@藤善隆次 |
|||
1.23 |
11:00〜11:20 |
さいたま新都心東西連絡「大宮ほこすぎ橋」の計画と設計 鞄建設計シビル 鳴海祐幸 |
|||
1.24 |
13:30〜13:50 |
市町村合併を契機とする地域課題への対応に向けた行政体制構築についての考察 パシフィックコンサルタンツ |
|||
1.25 |
13:50〜14:10 |
渋滞対策検討の実施方法について 東洋技研コンサルタント梶@足立憲悟 |
|||
1.26 |
14:20〜14:40 |
工事規制時の交通影響に関する検討 中央復建コンサルタンツ梶@河野俊樹 |
|||
1.27 |
14:40〜15:00 |
プローブ情報解析システムの開発 日本建設コンサルタント梶@山田幸一郎 |
構造系 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.28 |
9:30〜9:50 |
既設鋼逆ローゼ桁橋の耐震補強検討について 東洋技研コンサルタント梶@渡辺信也 |
|||
1.29 |
9:50〜10:10 |
鋼上路式ローゼ桁橋における省力化設計 中央復建コンサルタンツ梶@山口英治 |
|||
1.30 |
10:20〜10:40 |
橋長1000m級の既設大規模橋梁を対象とした耐震補強設計 パシフィックコンサルタンツ梶@西村 学 |
|||
1.31 |
10:40〜11:00 |
仮2ヒンジアーチによるローゼ橋の架設の設計と施工 全日本コンサルタント梶@河合義勝 |
|||
1.32 |
13:30〜13:50 |
押出し架設を考慮した2径間連続曲線下路PC桁の設計 ジェイアール西日本コンサルタンツ梶@別府敬司 |
|||
1.33 |
13:50〜14:10 |
鋼2径間単純鈑桁のラーメン化による補強 叶迹纉cコンサルタント 丸山 誠 |
|||
1.34 |
14:20〜14:40 |
鋼製ラーメン橋脚の梁部非線形挙動と地震時面内方向挙動に関する解析的検討 潟jュージェック 長尾圭 |
|||
1.35 |
14:40〜15:00 |
RCスラブ桁の地覆・壁高欄の応力挙動に関する一考察 全日本コンサルタント梶@松下逸雄 |
|||
1.36 |
9:30〜9:50 |
地中に埋もれた既設構造物の耐震補強に関する事例報告 中央復建コンサルタンツ梶@樋口美紀恵 |
|||
1.37 |
9:50〜10:10 |
限界耐力法を用いた橋梁の地震被害想定 轄辮_コンサルタンツ 新名 裕 |
|||
1.38 |
10:20〜10:40 |
断層運動に伴う地盤変位によるシールドトンネルの影響検討 八千代エンジニヤリング梶@堀内 深 |
|||
1.39 |
10:40〜11:00 |
鋼製橋脚の耐震性能照査および補強対策 日本建設コンサルタント梶@吉川典彰 |
構造系 |
|||||
No |
時間 |
タイトル/発表者 |
HTML/XML |
||
1.40 |
13:30〜13:50 |
湧水法面に対する法面保護工法の新技術適用と研究 日本工営梶@堀木 誠 |
|||
1.41 |
13:50〜14:10 |
切羽評価点を用いたトンネル地山評価 応用地質梶@古田尚子 |
|||
1.42 |
14:20〜14:40 |
新設道路切土計画に伴う既設トンネルへの近接影響検討 日本技術開発梶@河原幸弘 |
|||
1.43 |
14:40〜15:00 |
岩盤崩壊により不安定化した洞門工の災害復旧事例と安全管理について 日本工営梶@石田勇人 |
委員会報告 |
中ホール・小ホール |
||
No |
時間 |
委員会名 |
|
1 |
9:30〜11:20 |
自然共生型水辺空間研究委員会 |
|
2 | 9:30〜11:20 |
コンクリート構造物の高性能化研究委員会 |
|
3 |
13:30〜15:20 |
建設業務におけるITの利活用研究委員会 |
|
4 |
13:30〜15:20 |
複合橋梁形式研究委員会 |
ビデオ上映 | 403号室 | ||
No |
時間 |
タイトル |
|
1 | 9:30〜11:20 | 高千穂大橋 | |
2 | 海峡をつないだ技術 | ||
3 | 知られざる建設技術の世界テクノパワー5(巨大都市・再生) | ||
4 | 13:30〜15:20 | 掘るまいか(手掘中山隧道の記録) | |
5 | よりよいアクセスのために(川辺橋東交差点) | ||
表彰式および閉会あいさつ | 401号室 | |
時間 |
氏名 | |
17:00〜17:20 |
近畿支部技術部会長 林 勝巳 |